魚の解体学習
【魚の解体学習】 体長48センチメートルの『鯛』なかなかの大物です!鯛の顔をア…
【魚の解体学習】 体長48センチメートルの『鯛』なかなかの大物です!鯛の顔をア…
令和7年度『親子ふれあい運動会』9月27日(土)に、『親子ふれあい運動会』を行いました。0.1.2歳児…
10月8日(水)に、ウエストシティタワーズ防災センターさんと大崎地域第二センターさんのご協力をいただきながら、…
昨日の10月6日(月)は、十五夜でしたね。残念ながら満月とはならなかったようですが、保育園ではススキを飾り…
今年も暑い夏でしたね。保育園でも、季節の遊びを楽しみました。【夏の風物詩】夏の風物詩と言えば、…
『お神輿』縁日を縁日を楽しんだあとは、いよいよ“お神輿”の登場です。お神輿は、2歳児さんがお神輿を担い…
晴天に恵まれた7月18日(金)に『夏祭り』を楽しみました。 …
【誕生児紹介】“2歳になりました!”0歳児さんの時から「ゴニョゴニョ…」「ねー!」「ははは!」と、お友…
夏と言えば“海!”そして“スイカ!”だ~と言うことで、今年もスイカのカービングの完成!…
『七夕の会』♬ささのは さ~らさらのきばに ゆれる~・・・♬と、歌いながら七夕飾りを作ったり、…
朝から日差しがまぶしい、6月16日月曜日。品川区-10時30分の時点で気温28度。体感温度29度!子ど…
『4.5.6月誕生時紹介と進級新入祝い会と子どもの日の会』【0歳児】『新入祝い会』『…