ハロウィンの会と誕生会

ブログ


ジャックオーランタンと共に『』の開催です。
子ども達は、おばけやプリンセスの衣装を身にまとい「TRICK OR TREAT」と言いながらパレードをし、給食には「おばけのハンバーガー」を食べ、午後のおやつは「パンプキンパイ」に舌鼓を打つ。
なんて最高なでしょう!

午前中は、お散歩がてら駅向こうのニューシティの噴水広場まで『ハロウィンパレード』をして、午後は『ハロウィンの会と誕生会』をしました。

誕生会

0歳児、1歳児、2歳児全クラスが集まっての会となりました。
それぞれの年齢がそれぞれの個性を発揮して、異年齢交流はやっぱり楽しいです。
乳児さんでも、子ども達に合わせて環境を整えてあげると、こんなに楽しく会に参加が出来るんですよ。

手遊び歌「パン パン パンプキン」
2歳児さんの、ひじがピンと伸びた手の上げ方を見てください。
お口だってこーんなに大きく開けてお歌を歌えるんですよ。
あっ。後ろの担任もお口を大きく開けてた~。
全力で歌う姿が愛し過ぎ!!

左上の食卓椅子に座っている男の子を見てください。
わかりますか?歌に合わせて手を挙げているんですよ。
0歳児さんもお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に楽しんでいますね。
後ろの横一列と、おつかまりしている子、前で腹ばいになっている子も0歳児さん。

101112誕生児紹介

↓2歳児さん。「3さい!」アピール。 ↓0歳児さんと1歳児さんはちょっと神妙な面持ち。
  
の会】
ハロウィン説明は、乳児にもわかりやく説明がされます。
みんな良く見ていますね。

「はい。よくみてます」・・・まだ0歳児だけどね。↓

   

 

保護者の皆様、本日はハロウィンパレードの応援、ありがとうございました。
子ども達に見つからないようにとの配慮も、ありがとうございました。
子ども達は、ハロウィン衣装に着替えるとちょっと照れ臭そう、でもちょっと自慢といった感じでした。
衣装に着替えた可愛い子ども達はまた後日に載せたいと思います。
衣装のご協力をありがとうございました。

関連記事